行けなかったイタリア一人旅

海外旅行

2020年6月に行く予定だったイタリア旅行!コロナのおかげで行けなくなりました。

1年も前から飛行機とホテルの予約はすませていたので、残念でなりません。

ぎりぎりまで待っていたので、飛行機代のキャンセル料は8000円弱ですみました。

安いプランで予約していたので、本来ならキャンセル不可なんですけどね。

関空⇒ヴェネチア  フィレンツェ⇒関空 のプランです。 個人旅行での一人旅・・・こんなに遠くまでは初めてだったので、かなり気合入れて計画していたんですよ。

ヴェネチア2泊 フィレンツェ2泊 後機内泊で約1週間の旅程です。

水の都ヴェネチアでは、有名なゴンドラには乗らないと勿体ないですよね。

そしてサンマルコ広場で写真を撮って、必見スポットは路地裏だということなので、路地裏散策。

もちろん、一人では怖いので半日だけヴェネチア在住の日本人ガイドさんを予約していました。

一般的なツアーとは違って、こちらの要望を聞いてもらえますし、実際生活をされているので生活感のあるイタリアを見ることに期待しました。

夕方には、バーカロではしご酒がイタリア流らしいので、ワインのはしごをするつもりでお店もいくつかピックアップしていました。

全部、想像の過去形なのが残念でなりません。

2日目は、ヴェネチアングラスで有名なムラーノ島へは行かず、(だって、グラスはものすごく高くて買えないですから)おとぎの世界のようにカラフルな建物が並ぶ漁師の島 ブラーノ島へ行きます。

この島は漁師の町だけあって、魚介が新鮮らしいのでイカ墨パスタ・魚介パスタやシーフードのリゾットをワインとともにいただきましょう。

 

そういえば、ジェラートも美味しいんですよね~。

ヴェネチア生まれのティラミスも!

半日島を散策して、本島に戻りまた、バーカロへ。

 

そうそう、翌日の朝食のパンをどっかで買っておかないとね。

ヴェネチアは、物価が高くホテルもすごく高いので、食事は全部外で済ますか購入して持ち帰って食べるかにします。

そして、3日目は朝はゆっくり目に出発してイタロという私鉄にに乗って2時間ほどでフィレンツェへ。

運行間隔は1時間から2時間おきみたいなので、しっかり調べてからでないと待ち時間のロスが出てしまいます。日本と違って、時間にはルーズな国なのでその辺も心配です。

普通席の料金は20ユーロから50ユーロまでいろいろあるらしい。どういうシステム何でしょうねえ。

前もってチケットを買うと安くなるので、みんなそうしてるみたいなので、チェックしておかないとね。

フィレンツェでも、在住の日本人ガイドさんに予約しました。その人のところは、小さなアパートメントを持ってるらしいので宿泊はそちらにお願いするつもりでした。

フィレンツェでは、一応有名なドゥオーモだけは見学しておこうと思います。

クーポラに登って街並みの写真をパチリ!

 

夕方からは、エノテカ・ワインバー巡りをいたしましょう。

4日目は、美術館巡りと街の散策!

絶対見ておくべき美術館 ウッフィツィ美術館 聖母マリアと美の女神ヴィーナスなどが展示されています。

レオナルドダヴィンチ作 【受胎告知】は下の作品です。

全く想像のみの旅記録です。 いったい、いつになったら行けるのでしょうか。

せっせとマイルを貯めて、ビジネスクラスで行ければ楽なんですけどね~