玄関を変えずに鍵だけを、デジタルにしたい場合②

kagi生活

玄関ドアのカギを車のように、リモコンで開けれると便利だと思いませんか?

かといって、玄関を交換するとたいそうな金額になりますよね。

そこで、便利な商品をご紹介します。

LIXIL 後付けオートロックES

【LIXIL】の後付けオートロックESという商品です。玄関ドアのサムターンのところに取り付けるのですが、ドライバー一本で取り付け可能、ドア加工なしでいけるのでどなたでも簡単に取付できます。



しかもオートロックなので、閉め忘れても大丈夫。(ただし、ゴミ出しに出るときなど、手動で開けた場合はロックがかかりません。)

取付方法がわかりやすく解説されています。LIXIL後付けオートロックES

電池式ですので、電気配線は不要です。本体主電源【単三アルカリ電池3本・寿命1年】リモコン【CR2025リチウムコイン電池1個・寿命2年】

使用頻度や、環境状況により電池の寿命は変わってきます。交換時期がくるとおしらせの機能がありますので安心です。リモコンには、収納式の非常用鍵が入っていますので、万が一電池切れの場合でも手動で施解錠できます。

LIXIL玄関ドアの対応機種は、

断熱タイプ

ジエスタ2、ジエスタ、リシェント(K2、K4仕様) 、CZ、ES、DD、アルベーロ、アスティ、フォルマ、デュミナス、ボイーズⅡ、エスキューブスイング、グランザ、フォラード、ディクシード、マデラード、アフェクト、グラース、フェイス、ブローチア、ルシエール、ユビテルⅢ、TG-E2

非断熱タイプ

プレナスX、ヴィガルド、ウィコット、セルバ、プレナスS、XL、リーベルⅡ、リーベルⅢ、プレナスⅡ

アパートドア

リジェーロV、リジェーロα、ボイーズⅡ、ADシリーズ、セレスト

LIXILの商品であっても、昔のタイプでハンドルのところに台座があるタイプは取付不可となります。

ハウスメーカーなど、他社玄関ドアの場合は下記の錠品番のものは取付不可となります。

[MIWA]
LA・LAF・LAG・LAMA・LASP・LV・PA・PASP・WLA・13LA・LVF・DVF・DA2F・DAF・DA・DV・LHS・6LHVS・MA・MHS・MV・6MHVS・DH・6DHV・DVF・DA2F・LAMA

どうしても不安な時は、後付けオートロックES専用窓口(0120-373-082)でご相談ください。

平日9:00~17:00 となっています。

この商品は、LIXILパーツショップにて購入可能です。(上記公式サイトに金額提示されています。)



U-SHIN SHOWA Re-bornⅡ(リ・ボーンⅡ)

こちらの商品も、戸建てやマンションなど様々な扉に後付け設置が可能です。既存のサムターン部分を外してそこへ取り付けるタイプです。

自動施錠の設定機能の切り替えスイッチをONにすることで、リモコンキーで開錠した後、一定時間経過すると自動で施錠をおこないます。

設定時間は、15秒・30秒の二種類から選べます。

また、ブザー音をONにしていると、自動施錠完了後にはブザーON「ぴっ!」となります。

手動で開けた場合は、自動施錠しません。

穴あけ加工の必要もなく、ドライバー1本で取付できますので工事代も不要になるのでありがたいですね。

 

現在2ロック式のドアの場合、本体が2個必要になりますが、一つのリモコンで上下二つのカギが開けられます。

取付可能な錠前

美和ロック社(MIWA)LA/LAF(レバーハンドル錠)・MA(ケースロック)・DA/DAF(本締錠)

LSPタイプ(下記図面左) TXタイプ(下記図面右)GOAL社TXK(レバーハンドル錠))SK(本締錠)MIWA

対象扉の厚み

LAタイプは、36㎜(3.6㎝)~40㎜(4㎝)箱錠のセンターが18㎜~20㎜

LSPタイプは、33㎜(3.3㎝)~40㎜(4㎝)箱錠のセンターが室内側より16.5㎜~19.5㎜

TXタイプは、36㎜(3.6㎝)~40㎜(4㎝) 箱錠のセンターが室内側より18㎜

電池式

【本体】 単三アルカリ電池(4本)1日10回使用の場合、寿命約1年 電池が少なくなると、ブザーONで警告します。

【リモコン】 コイン型リチウム一次電池(CR2032 )1個

本体1つにつきリモコン2個付属(別途、追加注文できます) 登録リモコン数 最大8個

本体の大きさが、横幅79.5㎜(約8㎝)長さ137㎜(約14㎝)と若干大きめですので、扉に付けたとき支障がないかの確認も必要になります。

マンションや賃貸住宅に適応したQrio Look

Qrio Lookという製品があります。取付方法は両面テープでの設置となります。

上記2社の製品と比べると、リモコンをポケットに入れたままでも開錠できる点は便利です。

ですが、粘着テープでの設置ですので、口コミによるとはがれて落ちたことがあるとのことですし、普及し始めて認知度が高まれば盗難にあう可能性もあります。

屋内専用との記載もありますので、雨に濡れにくいマンションなどでは大丈夫ですが一般住宅では不可能ですね。

電池切れのサインもないとのことで、締め出しされてしまう可能性も大になります。

スマホで操作もできるし、快適な商品ですが少々不安な商品でもあります。

それでも考え方は、十人十色・・・独身の方など安くて便利さを求めるなら良い商品かもしれません。