PayPayアプリを利用しないで損をしていませんか?

アプリ決済ポイント

PayPayアプリとは?

若い方は当然知っているPayPayですが、年配の方は「聞いたことはあるけれど自分には関係ないわ!」って思っている方が大半ではないでしょうか?

スマホを使っておられる方なら、Googie PlayやApple Storeなどで、ダウンロードできます。

paypay

このマークを見ればわかるかと思いますが、あちこちの店舗で見かけるようになりました。

このアプリでお買い物や食事ができる、いわゆるスマホ決済というものです。それにしても、「関係ないし、怖いわ!」って思っていませんか?

とりあえず、安全性と登録方法や決済方法を紹介しているYouTube動画がありますので、共有させてもらって下記に添付しますので一度見てください。

PayPayについての動画  

なぜ、損をしているか?

PayPayを使わずに損をしている人は、一部の人ですがおられます。

例えば一番大きいのが、ソフトバンクユーザーです。

スマホ

別にスマホ決済のために、PayPayに入金したりしなくても良いのです。使いたくない人は使わなくても全然OKなのですが、勝手に現金が知らない間にたまっているのに使わないのは勿体なくはないですか?

ソフトバンクユーザーは、2019年8月から契約更新ごとに初回は3000円分のPayPayボーナスが貰えます。以降は更新ごとに1000円になります。

あちこち携帯会社を変えずに長期契約ユーザーは、毎月最大5%のPayPayボーナスが貰えます。おそらく有効期限がありますので、知らずにそのままにしていると消滅してしまいます。

ソフトバンクからのお知らせメールが届くのですが、めんどくさくて見ていない方も多いかと思いますが。

先日、知人のスマホにショートメールが届いたので確認してみるとボーナス付与のメールでしたので、さっそくアプリをダウンロードして設定しました。

なんと、4015円も溜まっていましたよ

現金

ですから、別に新たに入金しなくてもそうしてたまったものだけを使用するだけでも良いのです。

4000円分働こうと思ったら、時給1000円でも4時間拘束されなければなりません。

有効期限もアプリですぐに確認できるので、それまで貯めてもよしすぐに使用するもよしです。

みすみすお金を捨ててしまわなくても良いのではないでしょうか?

因みに私は、ヤフーショッピングも利用していましたので、累計¥88516還元されていました。

一切入金はしていませんが、PayPayの還元のみです。すごいですよね。

キャンペーン情報

PayPayは、ほかにもお得なキャンペーンをたくさんしています。

キャンペーン

2021年3月のキャンペーンは、例えば宅配のピザーラ(ピザ屋さん)では、1000円以上の注文で20%の金額を上限3000円まで付与してくれます。

2000円で注文したら、400円キャッシュバックということになりますね。

ほかにも【くら】回転すしのKURAでは、500円以上で20%キャッシュバック、最大10000万円までとなっています。

上記公式サイトで確認お願いします。

キャンペーンのために、わざわざ買い物するのは間違っていますので、必要なものとキャンペーンがたまたま一致したときに使用することをお勧めします。