今回は山梨県に行ってきました。私にとって48都道府県といっても、春馬くんが日本製で行ったところをめぐるだけの旅ですので、観光地や有名なところの情報はすくないのでご了承ください。
大阪から山梨は不便なので、東京までJALで飛びあとはレンタカーで回りました。
山梨といえば菊池わさび園なのですが、いやはやわかりにくいところでした。車でないといけないところです。
一般の住宅しかないようなところで、突然道ではないところをナビが誘導するのです。たまたま後ろから道路工事の車両が付いてきたので「通ってもいいんだ」と思い道なき砂利道をとろとろと進みました。
日本製にも【舗装されていない急な坂道を降りた】って書いてあったので
そしたら本のとおり突然視界が広がり、右側に一軒、左先にわさび園らしきものが・・・
車も人も誰もいないのでネットで確認すると本日(水曜日)は定休日でした。残念で仕方ありません。
大阪からもう来れないです。日程を明日にすればよかったのですが確認不足でした。
ちょうど道路工事のトラックがなにかの工事のため今通ってきた道を通行止めにするためにこちらの民家に連絡に来たとのことでしたので、少しでもわさび園が見れただけでも良かったと思います。
みなさんは確認して行ってくださいね。わさびの収穫体験もやっておられます。募集人員は10名ですが1名でもやっていただけるようです。最近はコロナの関係もあり、電話で確認したほうがよさそうですね。
ぬかるみに入るので動きやすい服装でないと無理ですね。長靴は貸してくれそうです。わさびの購入も事前に連絡がいるようです。
山梨県都留市夏狩2790 TEL:0554-43-9279 水曜定休日 AM8:00~PM5:00
富士山の湧水があちらこちらに流れていました。
「菊池わさび園」の「無添加こだわりわさび漬け」富士吉田・鳴沢・道志の道の駅、中央自動車道(上り)谷村サービスエリアなどで販売しています。
この日は五月並のあたたかさでしたが、黄砂がひどくて見えるはずの富士山はすっかり隠れて見えませんでした。