⑩ 48都道府県 静岡県

国内旅行

2021年3月31日(水曜日)東京羽田からレンタカーで、山梨県経由で約200キロの車の旅

マップ

春馬君の日本製の静岡県伊豆市に来ました。本の中にある【ドットツリー修善寺】という場所を見に来ましたが、結局場所がわからず写真さえも取れませんでした。

ナビではホームセンターの中を誘導するので、その一角なのかと思いますが。ここは街づくりのために働く人たちの住まいになりますので、一般の人間が入れるような場所ではないのかもしれません。

なのでこちらでは観光をすることにしました。春馬君が修善寺温泉近くの創作料理店で夕食を食したとのことなのでお店を探そうかと思いましたが、わかりませんでした。

春馬君が行ったのは2016年ですから、ずいぶんと前になりますね。町おこしのために頑張っていた人たちは、このコロナの状況下の中どんなふうに頑張っておられるのでしょう。

山梨の【菊池わさび園】も2016年の訪問でしたし、ここでホームページを掲載しようかと思いましたが、当時以降更新されていないみたいなので、見送りました。

少し心配な気はいたしますがお仕事は続けておられるようです。

修善寺も平日のためか、コロナのためか温泉町なのに人はまばらにしかいません。

修善寺マップ

春休みの若いカップルが多かったですね。うらやましい~!

駐車場に車を止めて、【風の径】【赤蛙公園】をとおり【滝下橋】【しゅぜんじ回廊】【楓橋】【竹林の小径】などなどをとおり修善寺まで歩き、お参りをしてきました。

修善寺

修善寺

竹林

修善寺

修善寺

修善寺修善寺

私ははじめて修善寺にお参りをしましたが、この日は一組の親子が参拝されていただけです。

人がいないとお店も活気がありません。

蕎麦屋

ここは立派な蕎麦屋さんと左が温泉旅館です。夕方でしたので、おそばを食べに入ることもしませんでしたが、風流なたたずまいが素敵でした。

館内も写真に残したかったですけれど・・・

この後は【伊豆マリオットホテル修善寺】に宿泊します。