いままで書けなかったこと

旅国内旅行

少し風邪をひいていたのもあって、ブログの更新ができてなくて書く内容もなくなってきた感じ。

なんとなく頑張って前むきな投稿をたくさんして、生きていかなければ!と思いつつ・・・

今日は誰の為ではなく、今までつづることができなかった独り言を書いてみようと思う。

俳優【三浦春馬】が亡くなって8か月が過ぎましたが、48都道府県一人旅をはじめてブログを書きながら、彼のこと、彼に対する思いを極力書きませんでした。

なぜ、こんなに悲しいのか?自分でも理解できず、周りの人をみても同じ感情の人の出会うこともなく。

自分の年齢を考えると、若い女性ファンにまじっていく勇気もないし気持ちを持て余す日々。

そんな時ネット上で「創」という月刊誌のことを知り、同じ感情で悲しんでいる40代50代の女性がたくさんいることに驚きました。創

そしてまだまだ読者の少ない小さなブログを見つけて、メールをくださった方からは先日映画のフライヤーを送っていただきました。

フライヤー

大阪ではなかなか手に入らないので、大変ありがたかったです。

この方たちはご夫婦で茨木県の土浦市まで行かれたそうで、その時のお写真とかも見せていただきました。

こうして同じ気持ちの方たちとお話ができる事、情報を共有できる事にとても感謝しています。

毎日、貯蓄や節約などを駆使しながら、このさきどうやって旅をしながら暮らせるだろうかと考えながら過ごす日々ですが、「ふっ!」としたときに、「こんなことして、何になるんやろか?」とか考えてしまいます。

48都道府県、まだ11県しか廻っていないので、そんなこと言ってる場合ではないですよね。

国内旅行にはほとんど興味がなかった私ですが、春馬君の【日本製】を手にしてから目標ができたので、国内旅行も楽しみになりました。

あと、37道府県・・・東京都はすでに行きましたので、道府県です(笑)

京都府が近いにもかかわらずまだ行けていないんですよね。

宿泊せずに行けるので、近いうちには行きたいと思っています。

とはいいましても、大阪はまた緊急事態宣言が発動されるので、しばらくは動けない状態になりそうですが。

なんせ、お店が閉まっていてはつまらないですしね。

月間「創」からでている、こちらも購入しようかと思っています。

 

創

ここのところなん十年も映画館で映画を見るなんてしたことなかったのに、今回の「天外者」はついつい何回も見に行ってしまいました。

不思議と春馬君に会いに行ったような感覚になって、心が落ち着くんですよね。

春馬君の子供のころの作品で、「森の学校」はビデオにもなっていないというので、これも見に行きました。

こどもの中でも群をぬいて演技力が抜群でした。むしろ、ほかの子の不自然さが逆に目についてしまうくらい。

大人になってからも運動神経は良いみたいで、サーフィンやロッククライミングまでこなすんですからね。

お顔の優しさからは考えられないくらい、身体はたくましく男らしいです。

写真集をみても、ところどころにすごく男くさい雰囲気が垣間見えてとてもかっこいいなーって思います。

ですがなんとなくですが、本来の自分をずーっと閉じ込めたままの人生だったのではないだろうかと思ったりもします。

彼のうつくしさや、聡明さ、なんでもこなしてしまう能力の高さが芸能界からは、手放してはもらえなかったのではないだろうかと。

映画の「五代友厚」のように、彼は「地位」も「名誉」もいらなかったのではないだろうか・・・と。

そして匿名のまま誹謗中傷で、仕事まで奪ってしまったり心まで傷つけてしまったりする世の中に嫌気がさしたのではないだろうか・・・と。

最近はとくにそういう傾向が多く目立つようになってきた気がする。

みんなで寄ってたかって、不倫にしてもやみ営業にしても。

わたしもこんな世の中に辟易しています。

人生も後半に入りましたので、のんびり旅を続けたいと思います。