今日の一日

リフォーム未分類

今日は久しぶりに頭を使って仕事をした気分です。

普段は週三日、知人の運転手をしているので1日に自由な時間はわずかしかありませんが、それ以外の日は自分の仕事をしたり、のんべんだらりと過ごしています。

今日は家で見積もり作成や、マンションリフォームをしている現場にお風呂の打ち合わせに行きました。

暑い中大工さんは頑張って解体をしていて大変な作業です。アルバイトでゴミ出しを手伝ってくれないかと頼まれましたが、非力な私には無理な話でした。

解体

少しでも収入が欲しいので「なんでも手伝いますよ~!」っては言ってみたものの、「ガラ」といって、お風呂を解体したコンクリートやらが入った袋の重いことといったら・・・私ごときではびくともしません。

木くずやらなら持って降りれますが、結局邪魔になるだけなので諦めました。

しかもマンションの3階でエレベーターなしなのです。

打ち合わせをして変更図面を依頼して最終金額とプランを提出します。

ユニットバスはメーカーの責任施工なので、あちらこちらで販売していないことが助かります。

ユニットバス

そこのマンションでは、キッチンやトイレ、洗面化粧台ばども新しくしますがそういった小さなものはメーカーから仕入れるよりも大量購入している販売業者のほうが安かったりします。

お金のある所にはお金が集まるって話、よく聞きませんか?

お金のあるところは大量に仕入れることができるので、値段交渉もしやすくなるんですよね。それはどんな仕事でも同じだと思います。

古いマンションはそろそろ設備を入れ替えて、新しくしないとお客さんは入ってはくれません。30年くらい前のマンションがそろそろあちこちで入れ替え時期になってきています。

大家さんもお金がかかりますが、メンテナンスは仕方ないですよね。

来月は全く収入がないなーって思っていたところなので、ありがたいお仕事でした。あとは、テラス屋根の見積もりも写真を添付して提出します。

プラスG

受注になればよいのですが。

運転手の仕事は年内でやめるつもりですので、来年からは週二日くらいはなんかアルバイトでもしましょうかね。

運転手の仕事のおかげで通っていた事務も辞めざるをえなくなってしまいましたし、いろいろと不規則になってしまいましたので毎朝のウォーキングも辞めてしまいました。

なんて、言い訳のようですがリズムが崩れるとモチベーションが続かなくなるんです。

運転手は知人が免許取り消しになったために頼まれて仕方なくやっています。いつまでまっても、免許取る気配もないので、残念ですがこちらから期限を切らせていただきました。

わたしもそろそろ、あちこちに自由に行きたいので時間の制約があるとしんどいのです。

本人も今年で定年なのでちょうど良いのかもしれません。

コロナで仕事が減ってきているので補助金を申請したりしてなんとか食いつないでいますが、早く元の生活に戻れるようになることを飲食店などはもっともっと強い思いで待ち望んでいるのでしょうね。

大阪府内であれば、リフォームの工事できますのでご相談のある方はお気軽に問い合わせフォームにご記入ください。

床の張替え、クロス工事、水回り、玄関の入れ替えなどなど・・・