2月8日、今年二回目の住吉大社へのお参りに行ってきました。
2月の初辰参りです。これを48回は全く持って自信がありません。
前回見逃した【なでうさぎ】をどうしても見ておきたかったのと、以前から病みつきになってしまったお菓子を買いたくて住吉まで行きました。
これが【なでうさぎ】です。
お賽銭をいれて、身体が悪くなりませんように祈願してきました。
こんなに大きいのに前回は、なんで目につかなかったんでしょうね。
よく見ると、手水社にも兎がいました。まったくもって、全然周りを見ていないのを反省しました。
今日は一人で参拝しましたので、昼食も食べず八辰参りを済ませた後はさっさと帰路に向かいました。
お賽銭は事前に用意していきましたが、結構馬鹿にならない金額になります。わずかづつしか入れることはできませんでしたが、神様に許してもらいましょう。
どういう理由かわかりませんが、初辰さんの社の一つ一つにワンカップをお供えしておられる方がいました。
そして、食べたくてしかたないお菓子を購入に!
前回お店に寄ったにもかかわらず、お休みだったので今回はリベンジです。
店の前には、車が結構駐車しており、中にはお客様がたくさんおられました。
駐車場は店の横に3台ほど止めれるようになっています。
順番を待っている間にも、次から次へと来店客が来られます。
発券機があって、2枚出る券をもって順番を待ちます。
初めてで、オロオロしてると後ろからおじさんが教えてくれました。
店内はとても清潔感があって、上品な感じです。
商品の種類はそんなに多くはありませんが、この【和洋】が一番人気の商品です。
私はこれが大好きで、食べだしたらやめるのにとても苦労します。
いくつもいくつも食べていたくて。
でも、ピーナツと豆なのであまり食べすぎるのは良くないかと・・・必死でがまんしています。
お客様用に二つと自分用にも一つ購入しました。
仕事先で、お年賀にいつもこのお菓子を持ってこられる業者さんがいて、その時にいただいていたのですが、もうその会社に行くことがなくなったので食べれなくなったのでした。
お菓子の値段としては、少々お高めですが食欲には勝てませんでした。
こちらのお店は、お店のホームページからのネット販売しかやっておらず、楽天市場やアマゾン、Yahooなどには出していません。
でも、どっかのサイトで見つけて思わず購入しそうになりましたが、金額がめちゃくちゃ高かったのでやめました。
定価以上の価格で販売されていたりするので、気をつけましょう。
楽天とかだとポイントもつくので、そちらで購入したらお得だと思ったのでしたがあまかったです。