JALのどこかへマイルで、次の日本製の旅が決定しました。

どこかにマイルマイルに関すること

マイルを貯めている方はご存じかと思いますが、12000マイルがあれば国内往復ができます。

北海道⇔沖縄など端から端は無理ですが、私の住んでいるところは大阪なのでたいがい行くことができます。

マイルは使い果たしてしまいましたが、再度ようやく6000マイルたまったので、JALの【どこかにマイル】を利用することにしました。

JAL

12000マイルたまるまでには少々時間がかかりそうなので・・・

マイルを現金化すると約1.2倍なので6000マイルは7200円ということになります。

7200円で伊丹⇔仙台往復できるのってすごくないですか?

因みに現金で購入すると最低料金で往復約7万円します。65歳以上のジニア割とかビジネス切符とかの特別切符でなければそれくらいするので、なかなか購入できません。

多少遠くても関西空港から、格安航空のピーチに乗るしかありません。

ピーチって格安のイメージありますが、座席指定も追加料金かかりますからね。表示価格だけで行けることはまずないでしょう。

座席指定あり・荷物一個OKのピーチでも、往復17000円ほど。+往復の高速料金で合計22000円位かかります。

そう考えると、マイルの価値ってすごいなって思います。

ところで、その【どこかにマイル】ですが、仙台 秋田 青森 宮崎 の4つの候補がでたので、どれに当たっても行ったことのない地でしたので、申し込むことにしました。

そしてあたったのが【仙台】でした。仙台は宮城県になりますね。これでまた、日本製の旅28個めが可能になりました。

宮城県

日本製で紹介されている株式会社カネダイさんは、気仙沼市なのでレンタカーで2時間ほど先になります。

カネダイ

 

会社には当然訪問できませんので、「かに物語」の工場で作られた加工品を何か購入できたらよいなと思っています。

せっかく遠くまで飛行機で行くので、ついでに松島を観光し、遠刈田(とおがった)温泉で温まって帰ろうかと思います。天気が良ければよいのですが・・・

船で一周を計画しています。ネット予約で1500円のところを900円でいけるはずです。現地支払いなので少々心配ではありますが。

飛行機代は無料ですが、レンタカーと宿泊費がかかります。

遠刈田温泉の【星灯りの宿 まほろば】は、楽天トラベルで予約をし、たまっていたポイントを利用したので一泊朝食付きで6200円に押さえることができました。

レンタカーは一番安いところでも、9900円してたいがいが11000円前後でしたが、今回初めて使用するタイムズカーでは25%割引をしていたので7600円しかもスタッドレス。

タイムズカーレンタルホームページ

 3月末の予定ですが、雪が残っているところがあったりすると怖いので助かります。

遠刈田温泉は蔵王のほうになるので、余計な心配をせずに済みます。

宮城県の端から端までの車での移動になります。

レンタカー

あとは、食費と観光代とガソリン代ですね。全部で20000円ほどで一泊二日の旅ができそうです。

前回の種子島では結構出費がかさみましたので、あまり費用をかけず、しかし温泉や食事、観光はしっかり楽しめる旅がもっともっとできればよいなと思っています。

SPGアメックスカードで貯めたポイントは、すでにANAマイルに交換してしまいましたので、3年後までには海外旅行を楽しむつもりです。

現在はANAアメックスカードを主要カードに変更していますので、こちらのカードでさらにANAマイルをためて10日でも20日でも、短い日にちでも世界一周ができるのでそれに挑戦してみるのも良いかと思案中です。

ANAアメックス

ANAアメックス入会はこちらから

ポイント移行コース年間6600円は、ポイントがたまるまでは加入する必要はありません。

世界一周旅行もビジネスクラスで行けますが、残念ながら完全無料でとはいかず、燃油サーチャージだけは現金必要になります。

伊丹空港⇔ホノルル空港 のビジネスクラス往復だけでも、 一番安くて予約変更不可のタイプで30万円します。

ところが、世界一周航空券をマイルで購入すれば、飛行機代が無料になるので燃油サーチャージ・宿泊費及び食事代含めても、おそらく30万で最小ではありますが、いろんな所へ行けるのですから試してみる価値 大 ですよね。

しかも、ハワイの往復だけではなく世界一周ですからね。

マイル

現在はまだ、コロナが収束していませんし、世界ではウクライナが戦争に巻き込まれていますし不安定な時期でもあるので大手をふっていけるような状況ではないのですが、マイルの有効期限が切れる3年後以内には、世界も落ち着いてくれることを願います。

それまでは、自分の健康管理もきちんとして体調を万全にしておかなければなりません。

マイルの貯め方やその他わからないことがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。