なかなか続かない散歩!
今日は久しぶりに歩いてみました。
一時間ほど歩いたのに10000歩に若干足りませんでした。甘くないですね。
最近は買い物にも車を使わず歩くことにしています。
JAL Wellness という歩いてマイルを貯めるアプリを使用しているので、健康の為とガソリンの節約のためですが、買い物をすると荷物が結構重いんですよね。
一応、リュックに全部入れるのでそんなに負担にはならないんですが。
買い物のない日は、どうしても1000歩も歩かないことが多いのです。
花が美しい季節になりました。
オーディオブックは、景色をみたり、歩きながら本が読める(聞ける)ので重宝しています。
時間の節約にもなりますし、なんといっても難しい内容でも眠くならないんですよ。
文字を読んでいると、内容が難しいとめんどうになったり嫌になってしまいますが、耳で聞き流しているとどんどん進んでいきますし、不思議と理解できたりするんです。
|
例えば、英会話なんかもオーディオブックを利用するとよいらしいですが、次回から挑戦してみようと思います。
ただただ、聞き流しているだけでも耳が慣れてきて聞き取れるようになるらしいです。
歩きながら、バスに乗っている時、車の運転中などなど、自宅のパソコンでも本でも時間をとられますが、オーディオブックならほおっておいても耳に入ってきます。
|
おもしろいことに、普段なら絶対読まないだろう歴史の本なども試しにダウンロードして聞いていると、いつの間にか面白くなって、結局最後まで音読してしまったなんてこともあります。
歩いている時って、何もすることがないからいろんなことを考えてしまいますよね。
そんな時に本を音読していると、新しい発見やヒントが浮かんだりします。
例えば「へー?日本ってそんなふうにできたんだー」とか。学校の歴史で学んだことより深く、また違った視点からの話があって感激したり。
【論点思考】なんて、難しい名前の本でも聞き流していると、とても分かりやすく「そこは、そんなふうに考えるのか!」とかがわかります。
本屋さんに行っても見向きもしないはずの本ですが、JALの分は無料なので適当にダウンロードして聞いたりするのですが、意外に面白かったりします。
オーディオブックは、アマゾンで30日間無料で試すことができます。以後は月額1500円になります。
いろんな本が読めますが、楽天などではCDでのオーディオブックも販売していますし、安いものではMP3といってダウンロードして音声で聞くものもあります。
公園を歩いていると、花だけでなく枯れている木でさえもそれなりの美しさがあることに気が付きました。
写真をフェイスブックに投稿したら、「自然のアートは美しいですね」と言ってくださいました。
ウクライナが大変な時に、こんな景色を美しいって思えることの幸せを実感します。
この木は、丸い松ぼっくりみたいな実が、上のほうにたくさんついているのがとてもかわいらしかったです。
それぞれの木の名前は、調べていないのでわかりません。
葉っぱがあるときとは、また違った自然の美しさを堪能しました。
たまには、ゆっくり散歩してみるのも良いものです。