ポイントを貯めると何ができるか? ポイントは現金にも交換できますし、商品を買うこともできます。マイルにも交換できますし、電話料金の支払いなどなど、あらゆることに活用できます。
なので、現金で商品を購入するのはとてももったいないことです。
ポイントを貯めるには、クレジットカードでの支払いが主になります。ただ、200円で1ポイントしかたまらないカードであったりして、どんなカードでもよいとは限りません。
もし、皆さんがマイルには全く興味がなかったとしても、大は小を兼ねるといいましてマイルを貯めれるカードは一枚用意したほうがよいでしょう。そうそう、カードを紹介するまえに ポイントサイト があります。
インターネットで買い物するときは、ポイントサイト経由でカードで買い物するとポイントの二重取りができます。ポイントサイトでポイントがついてさらにカード会社でもポイントが付くということです。
還暦超えの私でもわかりやすく、使いやすいポイントサイトを紹介します。モッピーといいます。
この、モッピーのサイトで希望のクレジットカードの申請をします。通常のサイトからよりもお得なのがプラスアルファのポイントがもらえるからです。例えば シェルPontaクレジットカード なら モッピーから申し込むと5000ポイント(月によって変わります)もらえます。年に一回使えば年会費無料のカードです。他にも、永年年会費無料の楽天カードでも1200ポイント(月によって変わります)もらえます。
キャンペーンやってる時もありもっと高額にもらえるときもあります。年会費無料のカードであれば、何枚持っていてもいいと思います。ただ、実際に使うカードは1枚か2枚に絞って下さいね。ポイントが分散してしまえば元も子もありません。
月に1枚か、2枚くらいのペースで申請するのがベストだと思います。本当に不要なカードは1年後程度に解約して断捨離しましょう。カード申請だけでも、4万円から5万円分くらいのポイントがたまります。
ちょっとした、お小遣い稼ぎですね。モッピーに興味のある方は、下記から入会して下さい。無料ですからね。
ポイントは、銀行に現金として入金できますが少々手数料がかかります。
PayPayやQuoカードPay、Amazonギフトカード、一休.com などは、手数料無料です。
いろいろありますので、調べてみてくださいね。
あとは、ポイントの経由させるサイトとしても利用できる ドットマネー というサイトが必要です。
これも会員登録しておきましょう。
これは、モッピーで貯めたポイントをこちらに移行します。そして、ここからTOKYUポイントに移行します。モッピーからドットマネーへの交換は100%、TOKYUへも100%。TOKYUからANAマイルに交換します。こちらは75%となります。
他のサイトからなら50%なのですごく損をします。なので、少し手間ですがこういうポイントサイトを経由することで最大限にポイントを有効活用できます。
できれば、小さな一冊のノートを作って、ポイントサイトやクレジットカードなどの ID や パスワード をまとめて記載しておいたほうがいいですね。忘れてしまっては、面倒ですし、覚えているつもりでも時間が過ぎれば思い出せないものです。同じパスワードばかりでは危険でもありますのでノートで大切に管理しましょう。