無料で飛行機に乗るために。

マイルに関すること

 マイルの使い方についてですが、マイルに交換すると飛行機に乗るときには、特典航空券というのを買うことになります。

ただし、特典航空券というのはなかなか思った日にちを取ることができません。それが唯一の難点です。

あともう一つ。 JAL でめちゃくちゃお得なのがどこかへマイルというプランがあることです。

あまりにもお得なプランなので。表面上には出していませんが検索すると出てきます。

たった6000マイル、で国内往復ができるのです。ただし、どこかへマイルは申し込むと4つの都道府県が選択されます。

その中で行きたいところがあれば申し込みます。その4つのうちのどこになるかは、 JAL の方で決められますので、こちらでは選ぶことができません。

例えば、①東京(羽田)②沖縄(那覇)③三沢(青森県)④福岡 という感じです。

この中で、何処に当たってもいいなって思ったら申し込みます。

どこへ行きたいかまだ決まっていない人、どうしようかと悩んでいる人、にとっては向こうが勝手に決めてくれるので、後はホテルと観光地を検索するだけで十分なのでとても 楽ちんな方法だと思います。

通常は国内往復は、12000マイルが必要です。

それのたった半分の6000マイルで往復できるのですから、使うべきではないでしょうか。

私は1回、新潟へ行きました。

往復の航空券は6000マイルマイルを使ったので、交通費は無料です。

後はホテル代だけで一泊行ってきました。

4つの都市は、その時々によって違ったものが出てくるので、気に入らなければ何回か分けて検索してみれば良いのではないかと思います。

気に入ったところがあった時に申し込むような形になります。

ただ、発着が東京(羽田)と大阪(関空・伊丹)と福岡の三つなので他府県の方は少々残念ではありますが・・・・

 直接 JAL とか ANA とかで飛行機を申し込むと結構金額がかかったりしますが、

じゃらんであったり楽天トラベルから申し込むと、飛行機とホテル込みで割安で行けるプランが多数あります。

その場合は、マイルを使用することができません。ですが、カード払いにするのでカードのポイントはつきますし、マイレージクラブの番号を入力するところがあれば、マイレージが貯まるということもあります 。

ANA には ANA コインというのがあるんですけれども、 ANA コインは有効期限が短いのでよく考えて交換した方が良いかと思います。

ANAコインの場合は、特典航空券に交換しなくても現金の代わりとして使用できるのでそういった使い方も便利です。お買い物や、ビジネスクラスへのグレードアップなどにも使えます。

ANAコインで飛行機に乗った場合、マイレージも貯まります。

 ポイントからマイルに交換してしまったら有効期限が2年しかありませんのでよく考えて交換するようにしましょう 。