SPG アメックスのカードのポイントについてですが、ちょっと普通のカードと違って特殊です。
還元率の悪いカードは、200円使って1ポイントしかたまりませんが、このカードは100円で1ポイント貯まります。アメックスカードに、1ポイント貯まってマリオットボンヴォイというサイトにポイントは移行されます。
移行されたポイントは、1ポイントが3ポイントになります。マリオットボンヴォイでは、そのポイントでホテルに 宿泊することができます。
もちろんそこからマイルに交換することもできます。マイルに交換する航空会社は44社あり、ポイントの還元率は1.25% ただし、これにも条件があって ただポイントを交換すればいいと言うのではありません。
マリオットボンヴォイで6万ポイント貯まるとマイルに交換します。そうするとボーナスポイントが5000ポイント付きます。 SPG アメックスのポイントを1に対してマリオットボンヴォイは3ですので、6万ポイントを交換すると2万マイルになります。ですが、それにさらに5000ポイントがボーナスとしてつきますので、25000マイルになります。
なので、他のカードからマイルに交換するよりも還元率が1.25倍ということで最強カードとなっています。
ただし、支払のなにもかもに1ポイントつくのではなく、ポイントがつかない支払もあるので気をつけましょう
NHK の支払い 交通マネーモバイル Suica であったり Edy 等はポイントが付かないので、ポイントが付く楽天カードとか Yahoo カードでの支払いにしたほうがいいでしょう。
あと公共料金の水道ガスは、200円で3ポイントという計算になります。病院や医療関係も200円で3ポイントです 。マリオットボンヴォイのホームページからは、マイルに交換するのと ホテルに泊まる以外に、ポイントの交換方法がありませんが、高級なホテルに泊まらなかったり、飛行機に乗らない場合は、一度 anaマイルに交換しそこから家電量販店や iTunes に交換したりできます。
SPG アメックスは、紹介者から入会すると6000ポイントが付きますが、3ヶ月以内に10万円以上の使用があればさらに3万ポイントがボーナスポイントとしてつきます。
36000ポイントということは120万円使った場合に獲得するポイント数です 。
120万÷100円は12000ポイント ボンヴォイでは1ポイントが3ポイントとして計算されるので、3倍の36000ポイントという計算になります 。36000ポイントあればマリオット系列のホテルに宿泊することも可能です 。
例えば、シェラトン都ホテル大阪、琵琶湖マリオットホテル、横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ、シェラトン都ホテル東京 などに宿泊できます。
36000ポイントは、マイルに交換すると12000マイルになりますが、国内でしたら往復の飛行機代になります。
年会費が高いですが、 相殺してるような形と考えてはいかがでしょうか
2年目以降は、ボーナスポイントはありませんが 無料宿泊ポイントがもらえ、5万ポイント以内のホテルに宿泊することができます。例えば。東京マリオットホテル、ウェスティン都ホテル京都、ウェスティンホテル大阪、大阪マリオット都ホテル、JWマリオットホテル奈良 などが無料宿泊できます。
2名でも、3名でも 一部屋当たりの計算ですので、誕生日などのイベントに利用してもよいですね。
期限は1年間です。これが毎年もらえますですので 、私は今年 初めてもらったのでまだ使用していません。
今回はコロナの関係で Go to travel がありますので、それが終わってから使用しようかと思っています。
ピークシーズンとオフシーズンではポイントの数が変わってきますので、できるだけオフシーズンに宿泊予約をするようにすればより高級なホテルに泊まることができるかと思います。
年に1回の贅沢として利用しようかと思っています