行ってきました!福岡県。予定外の失敗による出費がかさんで、約20000円ほどかかってしまいましたが、Gotoを利用したので、ANA大阪⇔福岡+朝食付き1泊 三井ガーデンホテル福岡長洲+1日分のレンタカーがこれで収まりました。
もう、継承者がいなくなったために作られなく消滅してしまった博多ちゃんぽん。(ぺっこんぺっこんってなるガラスのおもちゃ)残念ながら、見ることももちろん購入することもできなかったのですが、かつては筥崎宮で放生会(ほうじょうや)というお祭りで売られていたそうです。春馬君がインスタでしょっちゅう鳴らしてました。
なのでどうしても、行きたかったので筥崎宮にお参りしてきました。
そして、福岡といえば 中州ですよね。本当は中州の屋台とか楽しみにしていたのだけれど、日本中コロナが充満してきているみたいで今回はあきらめました。近場の居酒屋で地域クーポン6000円分もらっていたので、気兼ねせずに飲食をいたしました。
ホテルの朝食は、朝からお寿司を選んだのですが、食べきれなかったですね。豪華でとてもおいしかったです。
帰りに、空港であまったクーポン1000円を使って、冷凍ではないというなまの明太子を購入して帰りました。
滋賀に行ったときは、外資系のホテルでしたので朝からの大浴場はなかったのですが、やはり日本企業はすごいですよね。ちゃんと、朝6時から温泉(大浴場)があいてました。今まで当たり前のように、翌朝も温泉につかってから観光していたのですが、当たり前ではないんだ!ということに気づかされました。・・・って、私だけかしら。