今は、コロナが増えてるせいで、急遽Go to トラベルが中止になり残念ですが、皆さんは旅行には行ってないのでしょうか?
巷では、制度自体に反対されてる方もいますが人それぞれなので、利用できる人は利用すればよいと思います。旅行サイトや旅館だけが助かっているわけではなく、地元の土産物屋さんや飲食店なども恩恵を受けていると思います。
今、海外の人が少ないので本当の美しい日本の姿を見ることができるのではないでしょうか。この年末年始は我慢の正月となってしまいましたが、そんな時だからこそ来年の旅行の行き先を模索してみるのもよいかと思います。
私は二度ほど、制度を利用しましたが宿泊施設が安くなりますし、クーポンというお小遣いまでいただけるのでとても楽しみです。
ですが、そんなにたくさん利用する人は少ないかと思いますが、50万円をこえると税金がかかります。確定申告しなければいけません。
以前、申請した小規模事業者に、持続化給付金がでましたがこれも雑収入ですので申告しなければいけないのです。もらったから助かった!って喜んでばかりはいられません。
それだけ補助が出ても、厳しい業者の方も当然山ほどいるでしょうけれど、詐欺まがいに申請して受け取っている人も結構いるようなので。
要するに、甘い話はないってことですね。ただほど怖いものはないって昔から言いますから。
Go to は使い方がわからないから使用していないっていう年配の方が結構おられます。家でインターネット契約をしていなくてもスマホさえ持っていれば、
で宿を検索すれば、ややこしい手続きなしにGo to が使えます。あらかじめ、値引きした金額とクーポンの金額まで提示してくれます。
あと、スマホでの契約は嫌だ!という人は近畿ツーリストであったり。、阪急トラベルなどスーパーの二階とかにお店を構えているところで予約すればきちんと対応してもらえます。
今までは、クーポンは電子クーポンが主流でしたが、不正が多いので今後はすべて紙クーポンになったので年配の方でも使いやすくなります。
とは、言いましても まだまだ旅行には行けそうにもないですね。閉じこもってたら暗くなりそうなので、ガイドブックな ど眺めて 行きたい! を モチベーションにしませんか?