副業をするなら・・・

生活

最近は、フェイスブックでも 副業 の文字をよく見かけます。

スマホで簡単に収入を得られます。などなど。でも、そんな甘い話はないですよね。

若そうな子育て中のママがそんな宣伝文句で広告を流していますが、残念ながらわたくしは騙された口になります。

1万円で、方法を教えてもらえるならいいか!と思ったのですが、結局私がすでに知っていた情報でした。相手はどう思っているかは知りませんが。

それが、クラウドワークスです。

一度検索して、できる仕事があればこのサイトから仕事がもらえます。データー入力、翻訳、ロゴ作成、チラシ作成、など在宅でできる仕事ばかりです。だけども、単価が低すぎて労力に合わなかったのですぐにやめてしまいました。

特別な能力のある人であれば、高収入も狙えるかもしれませんが。

次に、ココナラというサイトがあります。

このサイトもいろいろあるので、調べてみるとよいかもしれません。ココナラは、自分が仕事をするもよし逆に依頼するもよしのサイトです。例えば、自分が占いに興味があって勉強していて、いよいよ実践!という段階にきている場合など、こちらに登録して仕事として実践を積み重ねてみるのもいいかもしれません。

最後に、ストアカというサイトです。

こちらのサイトは、学びのサイトになります。例えば、これからインスタグラムを始めたい!とか、ブログを始めたい!ライティングの勉強をしたい!絵画の勉強をしたい!などなど、格安で講師の人が教えてくれます。パソコンを使っての講義が多いですので、多少のパソコンの知識が必要になります。

もしくは、何かの資格を持っているならこのサイトに登録して講師になるのもOKです。時間は、自分で決めれますので、仕事終了後の夜9時からの講義なども結構あったりします。

仕事が休みの休日に、まとめて依頼を受けてもよいですし、副業としては非常にやりやすいのではないでしょうか。

こういったサイトを、意外に知らない人が多くて、私のように無駄にお金を払ってしまったりする人も少なくはないのでは?と思います。

検索すると、最初は無料で紹介します!などといって、最後はもっと知りたい方は〇〇円です。〇名様限り。。。など有料となってしまうことがたくさんあります。

ですが、たいがいはお金を払ってもその価値にあった情報を得ることはできません。

例えば、返金保証付き というのも最近増えています。だったら、安心!というわけではありません。いざ、返金したいと思っても、教えた通り実行していますか?となります。

意外と実行するには、かなり難しく挫折してしまうのです。

無料でいろいろ教えてくれるサイトがたくさんありますので、お金を払うのは最後の最後でいいのではないでしょうか。

これは、私の失敗談です。かなり、投資しましたがようやく実際にブログを作れるようになったのも、結局は無料のサイトでした。今までのは何だったんだ~!って感じです。

皆様、気をつけましょう。

スマホをポチポチするだけで、稼げるなんてうまい話はありません。

でも、文章が書けたり翻訳ができたり、何らかの特技があれば、会社勤務をしなくてもパソコンを使って、自宅でも、日本でも海外でも仕事ができますよね。

もう、昔のような働き方はどんどん減っていきますね。自由になる代わりに、ボーナスをもらえたり何があっても毎月給料がもらえるという安定感はなくなりますが。

それでも、自分らしく生きることを考えたら、私は今の働き方のほうを選びます。すべて自己責任ですけれど。

三つのサイトをあげましたが、検索するともっと他にもあるかもしれません。自分に合ったサイトで、まずは小さくでも副業を始めてみるのはいかがでしょうか。