ねこ

スポンサーリンク
ねこグッズ、猫との生活

二匹のねことの暮らし

最近なんか変なんですよね~ 猫たちの不思議な行動① 去年までは、夜眠るときは足元に潜り込んでいたのですが、最近は上部に潜り込むのです。 仰向けに眠っていると、左腕側にみーこ 右腕側にシロ。 二人に挟まれて動くに動けない状態が続いています...
ねこグッズ、猫との生活

また、ネコが病気になりました。

前回は、シロ(男)が死にそうなくらいの嘔吐が続き、点滴やらなんやらで結構な費用がかかりましたが、何とか元気に回復しました。 現在は、おなかが減ったとかチュールが食べたいとかわがまま放題ですが、生きていてくれることに感謝です。 ところが、...
ねこグッズ、猫との生活

動物を飼っていると経験するノミやダニ・・・どうしていますか?

我が家はネコを二匹飼っていますが、毎年夏になると小さな虫に悩まされます。 ダニがでることもたまにありますが、ノミ?に嚙まれることも。 でも、猫にはノミはいませんので本当にノミなのかはわかりませんが、ダニではないのは確かなんですよね。 ...
ねこグッズ、猫との生活

スター性のない我が家の猫と見守りカメラ

最近、歳のせいかあんまりおもちゃで遊ばなくなりましたし、寝ている時間も長くなりました。 我が家の二匹は兄妹で雄と雌なんですけれど、長年暮らしていると性格の違いや体力の違いに感心することも度々あります。 男の子は(おじいちゃん)好奇心旺盛...
ねこグッズ、猫との生活

おじさんと猫 ③

前回からの続きで、おじさんが一か月後には住まいを探して猫を連れていくと言っていたのですが、約束の5月はとっくに終わってしまい、2か月目に入っています。 ネコのほうはと言えば、けなげに毎日待っています。 おじさんも一応毎日餌(ごはん)だけ...
ねこグッズ、猫との生活

ネコの腎臓病

前回は激しい嘔吐が二日も続き病院に駆け付けたが、今は落ち着いている愛ネコのシロ。 点滴を打ってもらい、通常ならすぐに治るはずが今回はさらに二日飲まず食わずでした。 頂いた薬も結局飲ませることなく状況が良くなるのをただひたすらシロのそばで...
ねこグッズ、猫との生活

突然やってきた腎臓病

我が家のおとぼけで、甘えんぼのシロ(ねこ)に突然嘔吐がはじまった。1日様子をみたがしんどそうで2日目の夕方に病院を訪問。血液検査の結果慢性腎臓病ステージ4とのこと。 前日までは結構元気で食欲もあったのですが。 動物を飼うのは初めてなので...
日用品など

一人暮らし・・・断捨離と終活

一人で暮らすようになってはや18年たちました。2年後に猫たちを迎えたので彼らは16歳です。 あと数年、私が65歳になるころにはお空に行っているかもしれません。そうなると今度は本当におひとりさまになってしまいます。 認知症を患っている母も...
ねこグッズ、猫との生活

おじさんの猫の話 その②

以前おじさんに置いて行かれた猫の話を書きました。 雨をしのいだり眠ったりする場所がなくなったので、少しでも猫の役に立てばと知人と二人で小屋をつくりました。 人間が作ったものには普通なかなか入ってはくれませんが、おじさんの匂いが付いたもの...
ねこグッズ、猫との生活

ペット保険に加入していますか?悩みどころですよね~

我が家は猫を2匹飼っていますが、ペット保険には加入していません。 もう、16歳になりますので今からの加入はできないのですが、どうしようか悩んでいる知人から相談を受けましたので調べてみました。 我が家のことで計算してみると、女の子は一...
スポンサーリンク