ポイント

スポンサーリンク
国内旅行

マイルをためて健康管理をしながらオーディオブックを聴く

オーディオブック 以前にも紹介しました、歩いてマイルを貯めるJALのWellness&Travelというアプリがあります。 最大二か月無料なので、12月から始めた私は、1月いっぱいで無料期間が終了します。 12月末に左...
ポイント

リッツカールトン大阪に無料宿泊

今回は、SPGアメックスカードの無料宿泊特典を利用して大阪のリッツカールトンに宿泊しました。 夕食は近くの日本酒の美味しいお店で好きな料理を食べて楽しんでホテルでゆっくりと過ごすと遠くまで帰らなくてもすみます。 大阪 本町にある...
マイルに関すること

ANAマイルを貯めるもう一つの方法(独身者必見)と電力会社

近年電力の自由化によって、いろんな形で私たちにとっての恩恵があります。 携帯電話やインターネットでのコラボなどで価格が安くなったり、ポイントがもらえたり。 そんな中で、今回は私のようにマイルを貯めたい方必見の電力会社乗り換えを発...
ポイント

コロナによる非接触会計の進化で、とまどうお年寄り

本日(金曜日)5日目にして、ようやく人並みに食事ができました。 日曜に体調を崩して急性胃腸炎になってからは、飲み物とか果物とかのあっさりしたものしか食べることができず、何か食べなくてはと作ったうどんも出し汁しか飲めない始末。 動...
ポイント

国内無料旅行 ポイントとマイル

三度目の正直でようやく行けた国内無料旅行。 コロナのために延期延期で長かったー! ホテルとレンタカーは楽天ポイントを使用 今回は楽天ポイントが結構たまっていましたので、ホテルとレンタカーをすべてポイント支払いにしましたのでお金は使...
ポイント

ポイントでの無料旅行が中止になってしまいました。

5月末に予定していた東京・千葉・茨城の1泊2日の旅行が、コロナの緊急事態宣言で中止になってしまいました。 5月いっぱいということだったし、宿泊予定は茨城県だったのでいけるかなーって思っていたのですが、本日ANA(飛行機)が欠航!という...
ポイント

私がやっている節約の仕方

収入が少ないなりに節約して、優雅に暮らす方法
ポイント

PayPayアプリを利用しないで損をしていませんか?

ソフトバンクユーザーは、特にPayPayアプリが必要です。
カード情報

SPGアメックスカードの特典で宿泊してきました。

今回初めてなんですが、SPGアメックスカードの特典で無料宿泊ができるので利用してみました。 以前にもアメックスカードについて書いていますので、そちらも参考にして下さいね。    この、赤いカードがSPGアメックスカ...
金融関係

簡単な家計管理 マネーフォワードME

みなさんは、家計簿をつけていますか? 私はめんどくさいのは苦手で、家計簿は何回つけても長続きしませんでした。 ですが、マネーフォワードMEで管理するようになってお金の流れがよく見えるようになったのですごく重宝しています。 マネ...
スポンサーリンク